Eテレ「ねほぱほ」 

ガルーン

2018年02月15日 17:39

NHK「Eテレ」を見ない日はありません。
きっかけは子供番組でしたが、Eテレ
になってから媒体カラーが変わり、大人
も楽しめる内容になっています。

番組によっては選曲が私世代にどんぴしゃ
にハマることも多く、制作陣が同世代なんだ
ろうと、勝手に妄想して嬉しくなったりします。
毎朝「シャキーン」、「デザインあ」は必須ですが、
今は断然”ねほぱほ”です。

「ねほりんぱほりん」は社会から逸脱した一般人
のバックボーンから現在までを深堀する番組で、
そのディープ過ぎる世界を和らげるためなのか、
番組では本人とMCの姿に代わって豚のぬいぐるみ
が画面上に登場し、音声はそのまま本人で、昔見た
人形劇といった形で進行する、なんともシュールな
番組です。

局の色を飛び越えた、きわどい言葉やシーンの連発で、
見たことのない世界が垣間見えるので、夢中になり、
ついつい引き込まれます。
素直に人間臭くて他の番組にはない、ねほぱほ、最高です!